健康診断・各種健診

健康診断・各種健診

健康診断・各種健診

ご自身の健康状態を把握し、病気の早期発見・早期治療、そして予防につなげるために、定期的な健康診断は非常に重要です。当クリニックでは、一般的な健康診断から特定の病気を対象とした健診まで、幅広いニーズに対応しております。

当クリニックで実施している主な健康診断

基本健康診断

身体測定、血圧測定、尿検査、血液検査(肝機能、腎機能、脂質、血糖など)、心電図検査など、
基本的な健康状態をチェックします。年に一度の受診をおすすめします。

特定健康診査(特定健診)

メタボリックシンドロームに着目した健診で、40歳から74歳までの医療保険加入者が対象です。生活習慣病のリスクを早期に発見し、改善のための保健指導を行います。

企業健診

労働安全衛生法に基づき、事業者が従業員に対して実施する健康診断です。採用時健診や定期健康診断などに対応しております。

その他の健診

ご希望に応じて、各種目的別の健診(例:がん検診の一部、骨密度検査など)についてもご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。

健康診断を受けるメリット

  • 病気の早期発見: 自覚症状がない段階で病気のリスクや異変を発見できます。
  • 生活習慣の見直し: 健診結果を通じて、ご自身の生活習慣を見直すきっかけになります。
  • 病気の予防: 早期に介入することで、病気の発症を未然に防いだり、進行を遅らせることができます。

当クリニックでは、健診結果を丁寧に説明し、その後の健康管理や必要に応じた精密検査・専門医療機関へのご紹介まで、一貫してサポートいたします。


受診の流れと持ち物

STEP
受付

保険証、各種医療証をご持参ください。問診票にご記入いただきます。

STEP
診察・検査

医師が症状について詳しくお伺いし、心電図、心臓超音波検査など必要な検査を行います。

STEP
説明・治療方針決定

検査結果に基づき、診断と治療方針(薬物療法、生活指導など)をご説明します。

STEP
会計・次回の予約

お会計後、必要に応じて次回の予約をお取りします。

ご不明な点がございましたら、お気軽にスタッフにお声がけください。